子育て日記ブログ!

子育てのことや、お金のことについて書いていきます!

初保育園で準備すると良いもの!

当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさん、こんにちは!

しょうです。

 

2月中旬ですね。この時期に保育園の新年度入園(4月からの入園)の申し込み結果が送られてきた方も多いのではないでしょうか。
我が家にも先日、内定通知が送られてきました。無事に長男と同じ第1希望の保育園に入園が決まりました。
怒涛の保活を終えて一安心という方も多いとは思いますが、保育園入園に向けての準備は進んでいますでしょうか?
まだ、2月だから余裕があると思いきや、ご自身の復帰のための準備などもあり、意外と時間がありません。
焦って準備をすると忘れなどもあるので、事前にしっかりと準備をしましょう。長男の時の経験を基に我が家の準備するものをご紹介していきます。

こんな方にオススメ
  • 保育園に入園する予定の方
  • 幼稚園に入園する予定の方

おなまえスタンプ

保育園に持っていくものはすべてに記名必要になります。そんなときにオススメなのが、このお名前スタンプです。
特にこの商品がオススメな理由は、ひらがな、漢字、ローマ字のスタンプがいろいろな大きさで13種類作成できて、中学生以上まで使用できるのと、専用のスタンプ台と補充インキや溶解液と水平を取ったり、鉛筆に押すときに便利なスケールもついているのでオススメです。

紙おむつ一つ一つにも記名することになります。長男の時もおむつにペタペタ内職していたのを思い出します。
ちなみにおむつによっては、後ろ側に記名欄があると思うんですけど、そこは使用せずに前側に記名するのがオススメです。理由については、捨てる時に前側は内側に、後ろ側は外側になり、名前が出てしまうからです。

f:id:shota1989-_-a:20220220142829j:plain

ニコちゃんマークの位置にスタンプするのが、オススメです!

ネームプレート

保育園によって異なりますが、我が家が通う保育園は三歳児クラスから子供用のリュックを持っていかなければなりません。そこにお着替えやおむつを入れるので、大人が持っていく荷物は減ります。

リュックにも当然、記名しなければならないのですが、子供が自分のリュックだと認識しやすいようにネームプレートを付けてあげるのがいいと思います。

ただ、ネームプレートって購入すると意外と高いんですよね。

そんな時にオススメなのが、オーブンなどで加熱して使用する工作用のプラ板です。

熱で縮むことを計算しながら油性マジックを利用して記名したり、子供の名前がわかってしまうのが気になる方は、子供の好きなキャラクターなんかを書いてあげてもいいかもしれません。

我が家でも妻が器用で、工作をしたりするのがとても得意なためプラ板で作成していましたね。

もちろん、工作が苦手とか時間がもったいないと思う方は既製品を購入した方がいいと思います。

手作りだと気泡が入ってしまったりするので正直クオリティーは既製品の方が高いですからね。

妻はその他にも子供のおもちゃなんかも段ボールを使って作ったりしています。

自転車用ヘルメット

保育園に自転車で通う場合は、ヘルメットも購入しておきましょう。一番小さなサイズを購入して被せたところ少し大きくて、ヘルメットがズレて前が見えなくなることも多々あるようで怒っています。まぁすぐ大きくなって丁度良くなると思います。

ちなみに長男も1歳の時に購入したのですが、結構年季が入ってきたので今回、買い換えました。

その時に購入したのが、新幹線E5はやぶさを模しているヘルメットです。相変わらずシンカリオンZが大好きな長男は大喜びでした。E5の他にもE6こまちやE7かがやきなどもあるので、新幹線や鉄道が好きなお子さんには、オススメです!

 大人もそうですけど自分の好きなものを身に付けるとテンションあがりますからね。これで保育園に行くときも愚図らずに行ってくれることを期待しています。慣れてきたら効果は薄いと思いますが。

保育園に行きたくない理由と対処方法も以前記事にしましたので、興味ある方は読んで頂けると嬉しいです。

shota1989-a.hatenablog.com

 

洋服

次に用意しておいたほうが良い物に洋服があります。保育園ではちょっと汚れたりしただけでもお着替えをする(ありがたいんですけどね。)ので、本当にたくさんの洋服が必要になります。
長男の保育園では3歳児クラスまでは、肌着、トップス、ズボンのお着替えセットを3セット持参しなければなりません。そして全部消費してくる日も全然あります。なのであっという間に洋服を消費して、着ていくものが無いなんてことに陥らないためにも多めに用意しておきましょう。

注意

但し、保育園によってはフードがついているもの、スカート、ストレッチ素材以外不可だったりするので、保育園との面談の時にご確認のうえ購入ください。

我が家でお世話になっているのが、バースデーのFutaFutaシリーズです。値段も安く、ストレッチ素材なものも多く、保育園でも使用できることが多いのでオススメです。


f:id:shota1989-_-a:20220220142928j:image

f:id:shota1989-_-a:20220220142931j:image

f:id:shota1989-_-a:20220220142904j:image



保育園バック

年少のときは子供の持ち物も大人が持参するので、大きめの肩掛けバックがオススメです。お着替え、おむつ、お昼寝の布団、連絡帳などを持っていかないといけません。これらが入るくらいの大きさのものを用意しましょう。

f:id:shota1989-_-a:20220220142940j:image
ちなみにお昼寝のお布団はうちの保育園では、バスタオル二枚で済むので、各保育園の特徴も考慮したバックが良いと思います。

まとめ

2月ということで、保育園の決定通知がそろそろ届く時期に合わせて保育園の入園に向けての準備で用意すると良いものをご紹介しました。

準備すると良いもの
  • お名前スタンプ
  • ネームプレート
  • 自転車用ヘルメット
  • お洋服
  • 保育園バック

お洋服に関しては、保育園によって決まりがあるので、保育園での面接を終えてから準備をするか、事前に購入する場合は、フードなし、スカート以外、ストレッチ素材のものなど無難なものにしましょう。特にバースデーのFutaFutaシリーズはオススメです。

みなさんも事前の準備をしっかりとして、入園に備えましょう。新生活が始まってからだと余裕がないことも考えられるので、余裕のある今のうちから備えておくと良いと思います。

 

このブログでは、週末1歳5か月の長女と4歳7か月の長男2人のワンオペ育児を実施している筆者が育児のコツや、便利だったもの、オススメのお出かけスポットを紹介しています。良ければご覧ください。

 

shota1989-a.hatenablog.com

shota1989-a.hatenablog.com

shota1989-a.hatenablog.com

shota1989-a.hatenablog.com

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

では、また!

PVアクセスランキング にほんブログ村