子育て日記ブログ!

子育てのことや、お金のことについて書いていきます!

さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに行ってみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさん、こんにちは!

しょうです。

 

首都圏にお住まいの方で、そこまで遠出はしたくないけど子どもから大人までみんなが楽しめて、バーベキューまで出来てしまうオススメな施設をご存知でしょうか?

それがさがみ湖リゾートプレジャーフォレストです!

今回はそんなオススメな施設相模湖プレジャーフォレストへ令和4年8月12日に行ってきたので、みなさんにその魅力をご紹介いたします。

広大な敷地に遊園地や、本格的なアスレチック夏季限定でスライダー付きプールまでいろいろなアクティビティがあってとても楽しめました。

身体を動かすことが好きなお子さんには、本当にオススメな施設!

1日では遊びつくすことができないくらいの広さ。2日目も天気が良ければ遊びに行きたかったくらいです。

夏休みは終わりますが、来月にはシルバーウィークもありますよね?お出掛け先が決まっていない方は是非とも検討してみてはいかがでしょうか?

大人も子ども大満足できること間違いありません!

チケットの購入は私のブログでは毎度おなじみのアソビューで事前購入しておくのがオススメ!

この記事がオススメな方
  • プレジャーフォレストに興味のある方
  • アスレチックが好きなお子さん
  • 遊園地が好きなお子さん
  • とにかく体を動かすことが好きなお子さん

 

最後まで読んで頂けると幸いです。

それではよろしくお願いいたします。

施設概要

まずは、施設の概要について公式サイトを参考にご紹介いたします。

施設コンセプト

キャンプやアウトドア施設と遊園地を組み合わせた45万坪にも及ぶ雄大なレジャーエリアで緑豊かな森に囲まれており、自然に親しみつつ体を動かして遊べる施設!

f:id:shota1989-_-a:20220823123148j:image

⇩以下公式サイトのリンクです。

www.sagamiko-resort.jp

アクセス

住所

神奈川県相模原市緑区若柳1634

自動車

駐車場有(有料)

普通車1000円温泉利用の場合は無料

一番近いICは中央道相模湖東ですが、混雑している場合は圏央道高尾山ICか相模原ICを利用した方が速い場合があります。(公式サイト参照)

公共交通機関

JR中央本線相模湖駅下車
1番バス乗り場(三ケ木行):約8分

京王線橋本駅北口
1番バス乗り場(プレジャーフォレスト前行):約45分
※公式サイトによると土休日2本と記載されているので、利用する際は運行時間を要チェック!

基本営業時間

平日:10:00~16:00

土日祝日:09:00~17:00
※繁忙期などは営業時間に変更有

休園日:なし(点検等で一部アトラクションが休止している場合有)

詳しい営業日は公式サイトを参照。

料金

        通常時
  大人 子ども・シニア
入園料 1,900円 1,200円
フリーパス 4,500円 3,700円
      ハイシーズン料金
  大人 子ども・シニア
入園料 2,000円 1,300円
フリーパス 4,700円 3,900円

※フリーパスは入園料+乗り物乗り放題(一部追加料金有)
※ハイシーズン:GW、夏休み期間(細部は年によって変わります。)
※大人:中学生以上、子ども:3歳以上、小学生以下、シニア:60歳以上
※ペット:1頭目:1,200円、以降1頭あたり500円

チケットの購入は私のブログでは毎度おなじみのアソビューで事前購入しておくのがオススメ!

施設内設備

f:id:shota1989-_-a:20220823174125j:image

授乳室

有り(入園口の施設内にのみ)

おむつ交換台、トイレ

園内各所に有り

食事処(遊園地エリア)

ワイルドダイニング:フードコート

ワイルドクッキングガーデン:手ぶらで本格BBQ

パディントンキッチン:軽食コーナー

ワイルドダイニングバーベキュー:ガスグリルで気軽に楽しめるBBQ(1時間ごとの3部制)
第1部11:00~12:00
第2部12:30~13:30
第3部14:00~15:00
※受付開始が10:30~14:00

夏の暑い時期だったこともあり、ワイルドダイニングは混雑していました。

我が家はワイルドダイニングバーベキューでお手軽バーベキューを楽しみました。焼きそばもあって大食いな方でも満足できるボリューム!

施設レビュー

それではここからは実際に施設を使用したレビューをご紹介!

行くまで

前日から私の実家に泊まりました。夏休み期間ということもあり、渋滞が予想されたため朝7時に出発しました。

それでも中央道は混雑していたため高尾山ICで降りて下道で行きました。下道はそこまで混雑していなかったため開園前には到着!

長男的には室内遊び場に行きたかったようで、車中ではあまり騒いでいませんでしたが、到着して駐車場から観覧車などの乗り物を見つけるとテンション爆上がり!「じぃじ早く行こうと!」と騒いでいました。

4歳7か月、まだまだ子どもですね。かわいいものです。

遊園地ゾーン

入園してからまずは、目につきやすい遊園地ゾーンへ。

パディントンベアの空飛ぶブランコ

坂道を登ってすぐのところに入口からも目立つ空飛ぶブランコ!

f:id:shota1989-_-a:20220823123210j:image

思えば長男は4歳7か月にして初の遊園地デビュー。

結構なスピードで回っていましたが、すごく楽しんで乗っていました。気に入ったようで何度も何度も乗っていました!

まさに子どもあるある!

この空飛ぶブランコはそこまで高く上がることもないので、小さいお子さんでも安心!

f:id:shota1989-_-a:20220823173852j:image

また、子どもは保護者と一緒に乗れる2人乗りシートでのみの利用になるので、安心感も大きいです。

※4歳以上から乗車可能(4,5歳は要付添)

パディントンベアのスカイパラソル

次に長男が乗ったのは空飛ぶブランコの隣にあったパディントンベアのスカイパラソル。

f:id:shota1989-_-a:20220823123223j:image

こちらも空飛ぶブランコのようにくるくると回るタイプのアトラクション


f:id:shota1989-_-a:20220823174200j:image

f:id:shota1989-_-a:20220823174157j:image

こちらのアトラクションの方が高くまで上がって面白かったです。例に漏れずに長男は何回も乗車!

ただ、こちらのアトラクションは乗り降りの際にロックの開閉を係員さんが行っていたので、回転率が悪く少し並ぶと結構待ち時間がかかりました。

※身長100cm以上で3歳以上から乗車可能(3,4歳は要付添)

F1カート

次はF1カートに乗りました。このカートはアクセルワークとハンドルワークを自分でやらなければならないので、妻が運転席、長男が助手席という配置。

f:id:shota1989-_-a:20220823174549j:image

妻の話としてコースも長くて、森の中を疾走している感じがとても爽快感があって面白かったそうです。

自分で運転しなければならないとはいえコース幅も狭く誘導されるように出来ているので、運転免許を持っていない方でも安心。

長男はカートから降りてきたときに大興奮していて一言。

すごい速くてガタガタして楽しかった!お母さん運転上手だったよ!

長男
 

※1人乗り:小5(身長140cm以上~)
※2人乗り運転席:中1(身長140cm~)
※2人乗り助手席:4歳~

パディントンタウン

次にパディントンタウンへ、移動!

ハッスルスパイダー

ハッスルスパイダーは、乗り物アトラクションではなくて複合アスレチック!

f:id:shota1989-_-a:20220823174743j:image

20種類の様々なアトラクションを順番にクリアしていくアトラクションで、吊り橋になっている場所トランポリンがあったり、簡単なボルダリングがありました。


f:id:shota1989-_-a:20220823174646j:image

f:id:shota1989-_-a:20220823174716j:image

アトラクション内は一方通行の周回コースとなっていていて、別れ道になっていてどちらのアトラクションで遊ぶか選択できます。何回でも周回することは可能です。

クリアするのが難しいアトラクションは、無理に挑戦せずに歩いて渡れるようになっているので、未就学児の子でも安心して楽しめます。

f:id:shota1989-_-a:20220823174657j:image

ちなみに1歳5か月の長女もじぃじに抱っこされて挑戦!

アトラクションは難しいもののトランポリンなはニコニコでした。

4歳7か月になる長男は、比較的上手にアトラクションをクリアして得意気でした。

※未就学児は要付添

すすめ!キャプテンパディントン

これは絶叫マシンのバイキングを子ども用に小さくしたものでした。

子ども用なので、下腹が浮く感じも本当に微妙に来る感じ。ただ、私は絶叫マシーンがとても苦手なので、子ども用のとはいえ若干嫌でした。

苦手の私の横で長男はすごく楽しそうにはしゃいでいました!

絶叫マシンが大丈夫なのを知ったのは大きな発見。将来は叔父さん達に富士急ハイランドにでも連れていってもらいな。

※身長105cm以上で4歳より利用可

他にも飛行機を模した「はっしん!パディントン飛行隊」

f:id:shota1989-_-a:20220823174838j:image

トロッコ型のコースターの「とつげき!パディントン探検隊」

水を発射して火を模した的に当てる「しゅつどう!パディントン消防隊」

f:id:shota1989-_-a:20220823174900j:image

などたくさんの乗り物が。

ここは比較的に低年齢の子でも乗れる乗り物が多くて1歳5か月の長女もすごく楽しんでいました。

上のお子さんはアスレチックや遊園地コーナーで遊ばして、下の子はパディントンタウンで遊ばせるのもありだと思います。

じゃぶじゃぶパラダイス

昼食後に行ったのが、じゃぶじゃぶパラダイス!

期間限定(今年は8月28日(日)まで営業)のいわゆるプールです。

長男は最近ずっと大きなプールに行きたいと言っていたので、テンション爆上がり!

私たちが行ったときは6連スライダーは休止中だったので、5種類プールとおむつ用プールの6種類のプールが営業中でした。

ちなみにここは水着ではなくて、洋服でも利用可でした。

スライダープール

水深50cm未満プールでじゃぶじゃぶパラダイスで一番大きく、深さもあるメインプール!

スライダーは2か所あって、子どもと抱っこしながらでも滑ることができます。

1歳5か月の長女は私に抱っこされながら滑りましたが、「きゃっきゃ!」と大はしゃぎ!

4歳7か月の長男は1人で楽しそうに滑っていました。

ワニプール

ワニを模したスライダーがあるプール。

f:id:shota1989-_-a:20220823174930j:image

基本的にここはスライダーを滑るだけのプール大人と一緒には滑れないので、長女はお休み、長男が一人で楽しんでいました。

エレファントプール

鼻から水が出る大きなゾウがシンボルのプール!

f:id:shota1989-_-a:20220824152429j:image

水深も浅く、スライダーなども併設されていないので、小さな子どもでも安心して利用可能。

長女でも安心して遊ばせられるので、大満足!

キリンスライダー

キリンを模した子ども用の小さなスライダーが設置されているプール。

ここのスライダーは子どもと抱っこして滑ることができます。

長男をフォローしながら長女を抱っこして楽しみました!

スプラッシュプール

3つのスライダーがあるプールになります。楽しそうに遊んでいました。

このプールに限らず係員の方が1人ずつつ滑るように統制されていたので、安全に遊べました。

f:id:shota1989-_-a:20220824154139j:image

大人でも楽しめる

「マッスルモンスター2」「絶叫吊り橋 風天」「天狗道場」といった大人向けのアスレチック「大空天国」「極楽パイロット」といった絶叫マシンもあります。

f:id:shota1989-_-a:20220824174253j:image

写真は「極楽パイロット」。ちなみに私の両親が乗っています。一緒に来てくれた祖父母も楽しんでいたので、まさにみんな大満足!

最初にも書いたように子どもだけでなく大人もみんなが楽しめる施設です!

まとめ

本日のまとめ。

さがみ湖リゾートプレジャーフォレストについて書きました。

オススメポイント
  • 遊園地が好きなお子さん
  • アスレチックが好きなお子さん
  • 小さな子でも楽しめるので、歳の離れている兄弟でもオススメ
  • 広大な敷地で存分に遊べる
  • 大人も楽しめる

広大な敷地にアスレチックや遊園地があり、体を動かすのが好きな子には本当にオススメ。子どもだけでなくみんなが楽しめる施設でした。

夏季はじゃぶじゃぶパラダイスをやっています。水遊び場としているものの小さなお子さんにとっては、プールも同然で大はしゃぎできること間違いなし。

ちなみに冬季はスノーパラダイスという雪遊びを開催しているようです。期間ごとに色々なイベントを開催しているようなので、行こうと思った際にはどんなイベントを開催しているか調べてみてはいかがでしょうか?

www.sagamiko-resort.jp

チケット購入はネットで事前に購入しておくのがオススメ!アソビューなら大抵のレジャー施設のチケットを購入できます。

他にも室内遊び場レビュー記事や育児のコツなども書いています。良ければご覧ください。

 

shota1989-a.hatenablog.com

shota1989-a.hatenablog.com

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

では、また!

PVアクセスランキング にほんブログ村